会社・製品ニュース(利用事例)
2025年02月09日 UGV/VTOL用シリコン製バッテリー販売開始 従来の重量約半分(同じ容量時)
2024年10月09日 HN360(5.7G全方位システム)映像到達距離:35kmへ更新(従来:25km)
2023年01月19日 一般社団法人日本建築ドローン協会様 マイクロドローンの手引き「建築狭所空間ドローン利活用実施ガイドライン(案)・同解説」掲載しました。
2022年08月01日 本日からスタートの業務無線(15mW以下・屋内使用限定)がJUTM加入不要となります。免許人自身による現場で運用調整の件につきまして、総務省のホームページも更新されました。
2021年12月:HN1000TR ビール積み霞ケ浦飛行 ドローンで物流実験 茨城 長距離用5.7GHz帯(空中用)
2021年11月:HN800D-TR NEDO 運行管理システムの地域実証実験(石川県白山市) 長距離用5.7GHz帯(空中用)
2021年07月:HN1000TR 学生大気球プロジェクト、成層圏で炎を灯すことに失敗。9月に再挑戦予定 長距離用5.7GHz帯(空中用)
2021年06月:HN1000TR 横浜~千葉の東京湾上空50キロメートル、ドローン物流飛行に成功 長距離用5.7GHz帯(空中用)
2020年11月:HN800D ver1.2リリース GoPro5/6/7/8対応及び画質3段切換対応 長距離用5.7GHz帯(空中用)
2020年09月:狭所空間用マイクロドローンリリース開始 マイクロ用5.7GHz帯(空中用)
今後の出展予定
2025年6月18-21日CSPI EXPO 2025に出展致します。(幕張メッセ)
出展済み情報
2025年1月22-23日 彩の国ビジネスアリーナ2025 に出展致しました。(さいたまスーパーアリーナ)
2024年12月04-06日 新ものづくり・新サービス展2024に出展致しました。(東京ビッグサイト東7・8ホール)
2024年11月28-29日 建設技術フェア2024in中部に出展致しました。(ポートメッセなごや)
2024年9月5-6日 国際フロンティア産業メッセ2024に出展致しました。(神戸国際展示場)
2024年6月5-7日 JAPAN DRONE2024年に出展致しました。(幕張メッセ)
2024年5月22-24日CSPI EXPO 2024に出展致しました。(幕張メッセ)